やはり不具合出てますね(;O;)
通知音量のバーだけを暗くする処理は今回初めて入れたんですが、説明がどこにも無いので不具合と思われてしまったのか、或いは本当に不具合なのか。。
OS4.0では着信音量と通知音量を個別に設定することが出来なくなったので(galaxyシリーズ除く)、着信音量を変化させると通知音量も同時に変化します。
なので通知音量バーを操作する必要がなくなるため、そのような機種ではグレーアウトさせてます。
OS2.3以前の場合、端末の設定の「通知音にも着信音量を適用」のチェックが入っているかいないかを調べて、チェックが入っている場合はOS4.0と同じように通知音量バーだけグレーアウトさせて、チェックが入っていない場合はグレーアウトさせずに通知音量単独で設定出来るようにしてます。
Bluetoothモードに切り替わらないというコメントいただきました。しかもBluetoothが切れても元のモードに戻らない、ウィジェットも変化しないということなので、恐らくサービスそのものが死んでる可能性が。。
今回からサービスの起動方法(というかreturnの値)を変えたので恐らく端末を再起動させれば新しい起動方法でサービスが動き出すので大丈夫だと思います。
自分は毎日通勤時にBluetoothモードの自動切り替え使ってますがしっかり切り替わってくれます。
もっとも自分のはPro版ですが無料版も全く同じ処理してるので大丈夫なはず。
他にも不具合ありましたらこちらにコメントを。
通知音量のバーだけを暗くする処理は今回初めて入れたんですが、説明がどこにも無いので不具合と思われてしまったのか、或いは本当に不具合なのか。。
OS4.0では着信音量と通知音量を個別に設定することが出来なくなったので(galaxyシリーズ除く)、着信音量を変化させると通知音量も同時に変化します。
なので通知音量バーを操作する必要がなくなるため、そのような機種ではグレーアウトさせてます。
OS2.3以前の場合、端末の設定の「通知音にも着信音量を適用」のチェックが入っているかいないかを調べて、チェックが入っている場合はOS4.0と同じように通知音量バーだけグレーアウトさせて、チェックが入っていない場合はグレーアウトさせずに通知音量単独で設定出来るようにしてます。
Bluetoothモードに切り替わらないというコメントいただきました。しかもBluetoothが切れても元のモードに戻らない、ウィジェットも変化しないということなので、恐らくサービスそのものが死んでる可能性が。。
今回からサービスの起動方法(というかreturnの値)を変えたので恐らく端末を再起動させれば新しい起動方法でサービスが動き出すので大丈夫だと思います。
自分は毎日通勤時にBluetoothモードの自動切り替え使ってますがしっかり切り替わってくれます。
もっとも自分のはPro版ですが無料版も全く同じ処理してるので大丈夫なはず。
他にも不具合ありましたらこちらにコメントを。
PR
COMMENT

はじめまして。
ストアでBluetoothについてコメントした者です。
機能・デザインとも大変気に入っており使わせていただいております。
通勤や就寝前に音楽を聴くのにBluetoothを使っており
Bluetoothモードのチェックを入れなおして切り替わるようにしておりましたが
この記事の後、アンインストール→インストールを行いましたら
切り替わるようになりました。
しばらく様子を見てみようと思います。
ただ、ウエジットの表示の件ですが
Bluetoothモード時のシステム音量が
カスタム1で設定したシステム音量のまま
変わらないです。
(Bluetoothモードのシステム音量はゼロに設定しています)
長々と失礼しました、
宜しくお願い致します。
ストアでBluetoothについてコメントした者です。
機能・デザインとも大変気に入っており使わせていただいております。
通勤や就寝前に音楽を聴くのにBluetoothを使っており
Bluetoothモードのチェックを入れなおして切り替わるようにしておりましたが
この記事の後、アンインストール→インストールを行いましたら
切り替わるようになりました。
しばらく様子を見てみようと思います。
ただ、ウエジットの表示の件ですが
Bluetoothモード時のシステム音量が
カスタム1で設定したシステム音量のまま
変わらないです。
(Bluetoothモードのシステム音量はゼロに設定しています)
長々と失礼しました、
宜しくお願い致します。
Re:その後のご報告。 

コメントありがとうございます。
こういった貴重な情報が本当に助かります。
一度アンインストールしないといけなかったんですね。
面倒をお掛けしてすみませんでした。
ストアの方の文言も変更しておきました。
ウィジェットのシステム音量の件はもう一度自分も確認したいと思います。
自分の場合、bluetoothモードも通常モードもシステム音量ゼロだったので気付かなかったのかもしれません(・・;
もっといろんなパターンを検証してからアップするべきでした。。反省です。
また何かお気づきの点ありましたら情報提供いただければ幸いです。
ご連絡ありがとうございました。
こういった貴重な情報が本当に助かります。
一度アンインストールしないといけなかったんですね。
面倒をお掛けしてすみませんでした。
ストアの方の文言も変更しておきました。
ウィジェットのシステム音量の件はもう一度自分も確認したいと思います。
自分の場合、bluetoothモードも通常モードもシステム音量ゼロだったので気付かなかったのかもしれません(・・;
もっといろんなパターンを検証してからアップするべきでした。。反省です。
また何かお気づきの点ありましたら情報提供いただければ幸いです。
ご連絡ありがとうございました。

こんばんは。
先日Bluetoothモードについてコメントしましたが
本日、Bluetooth接続時・切断時のいずれも
また切り替わりませんでした。
他のアプリの動作状況など
端末の詳細な条件はわかりませんが、
接続時は端末再起動又はBluetoothモードのチェックの入れ直しで、
切断時はBluetoothモードのチェックの入れ直し
で切り替わる状況です。
先日のように自動で切り替わることもあり、
ストアのコメントで同じ症状が出ている方の機種が同じXperiaなので
ソニー製だけの何らかの問題があるのかもしれませんが
(私のはXpera GXですが)
何か参考になればと思います。m(_ _)m
先日Bluetoothモードについてコメントしましたが
本日、Bluetooth接続時・切断時のいずれも
また切り替わりませんでした。
他のアプリの動作状況など
端末の詳細な条件はわかりませんが、
接続時は端末再起動又はBluetoothモードのチェックの入れ直しで、
切断時はBluetoothモードのチェックの入れ直し
で切り替わる状況です。
先日のように自動で切り替わることもあり、
ストアのコメントで同じ症状が出ている方の機種が同じXperiaなので
ソニー製だけの何らかの問題があるのかもしれませんが
(私のはXpera GXですが)
何か参考になればと思います。m(_ _)m
Re:その後の経過。 

ご連絡ありがとうございます。
他の方からもメールで報告いただいてるのですが、やはりBluetoothの切り替えがうまくいかないみたいです。
Bluetoothモードはバックグラウンドサービスを利用してるんですが、これがいつの間にかキルされてるとしか今のところ考えられないので対策を検討中です。
4.0になってシステムが使用するメモリ量が増えたので、空きメモリが少なくてキルされるリスクが高くなったのかな?って気がしないでもないんですが、何か打開策があると思うので勉強します。
ちなみに端末を起動したときや、アプリ内のBluetoothモードのチェックを入れ直すとサービスを再起動するようになっているので、その場合(サービスがキルされるまでの間)は正常に機能するんだと思います。
ところでウィジェットのシステム音量のバーだけが表示がおかしくなる現象ですが、私の端末では確認できませんでした。ちゃんと設定どおりに表示も変わります。これってBluetoothモードではなくマナーやカスタム1・2・3の切り替えのときは正常に表示されるんでしょうか?
今ちょっと本業の方が忙しくてなかなかアプリの開発の方に時間が取れなくて対応が遅れそうです。落ち着いたら再開しますんで気長にお待ちくださいませm(__)m
他の方からもメールで報告いただいてるのですが、やはりBluetoothの切り替えがうまくいかないみたいです。
Bluetoothモードはバックグラウンドサービスを利用してるんですが、これがいつの間にかキルされてるとしか今のところ考えられないので対策を検討中です。
4.0になってシステムが使用するメモリ量が増えたので、空きメモリが少なくてキルされるリスクが高くなったのかな?って気がしないでもないんですが、何か打開策があると思うので勉強します。
ちなみに端末を起動したときや、アプリ内のBluetoothモードのチェックを入れ直すとサービスを再起動するようになっているので、その場合(サービスがキルされるまでの間)は正常に機能するんだと思います。
ところでウィジェットのシステム音量のバーだけが表示がおかしくなる現象ですが、私の端末では確認できませんでした。ちゃんと設定どおりに表示も変わります。これってBluetoothモードではなくマナーやカスタム1・2・3の切り替えのときは正常に表示されるんでしょうか?
今ちょっと本業の方が忙しくてなかなかアプリの開発の方に時間が取れなくて対応が遅れそうです。落ち着いたら再開しますんで気長にお待ちくださいませm(__)m